2023/08/06 10:04
焙煎豆をご購入頂いた方から、アイスコーヒーのレシピについて、ご質問を頂くことが多くなってきました。
今回は、氷で直接冷やす急冷式でのレシピの工夫について研究してみま
急冷式での注意点としては、
・急冷式は、熱いコーヒーをそのまま氷にかけるので、濃度が薄くなる。
・コーヒー自体が冷たいので、温かいコーヒーよりも味を感じにくい。
そこで、
粒度を細かくする。
粉の量を増やす。
どんな変化があるのか試してみました。
粉の量を増やす。
どんな変化があるのか試してみました。
粒度を細かくした場合、
・苦みが強調される
・濃度が濃くなり、スッキリとした味わい
・細かいのエグみが出やすい。
この量を増やした場合、
・濃度が濃く後味もしっかり
・濃度が濃く後味もしっかり
・コーヒーの特徴が感じやすい
研究してみて、
冷たいから美味しく感じる濃度だったり、暑い時に飲むから美味しい苦みなど、
工夫次第で色々な愉しみかたがありそう。
場面に合わせてレシピを変えてコーヒーを愉しむのもいいかも
例えば、
コーヒーをゆっくり味わったり、味の濃い食べ物と合わせるときは、粉の量を増やして、濃度とコーヒーの特徴をキープして愉しむ。
暑い日にゴクゴク飲みたいなら、粒だけを細かくして、すっきりコーヒーにするのもいいかも。
場面によって濃度や苦みなどを調整してコーヒーを愉しんで、ゆるりタイムを過ごして頂ければと思います。